![]() |
子どもの頃から思い描いた理想の家。 |
---|
吹き抜けになったリビング上部の大きな窓は、時間や天気の移り変わりを映し出します。「窓を大きくすることで室内が明るくなりました」とご主人。断熱性を重視し、全室の窓にトリプルガラスの樹脂サッシを採用しました。
家の構造や性能を徹底研究
|
![]() 写真上/外壁をタイル張りにしたのは、メンテナンスの手間を軽減するため。破風上部のトリミングの赤がアクセントカラーになっています。 |
---|
![]() 写真上/ダイニングは落ち着いた印象に。キッチン前には水や汚れに強いメラミン素材のカウンターを採用し、ダイニング収納は空間がより広く感じられるように鏡面仕上げの光沢ある扉を採用しました。 |
|
シンプルな美しさと暮らしやすさ
|
---|
![]() 玄関ホールとリビングの間には扉を設けず、オープンにつながるようにしました。 |
![]() 玄関ホールから洗面・浴室をつなぐ、大容量のファミリークロークは扉やロールスクリーンを活用してすっきりとシンプルに使いやすい空間に仕上げました。 |
![]() 一般的な三面鏡ではなく、幅広の特注一面鏡と座って身支度を整えられる幅広の洗面キャビネットも、美容室を営むご主人のこだわり。 |
![]() リビングイン階段にしたのは、空間の広がりを演出する狙いと、お子さんたちとのコミュニケーションを常に保てるようにという思いからでした。 |
![]() 3部屋設けた子ども部屋の中で、つながる姉妹の2部屋。今は姉妹仲良く同じ部屋で、成長に合わせて将来は間を壁で区切ってそれぞれの個室になる予定です。 |
![]() シンプルな室内とは対象的に、かわいらしいクロスやピンク色の浴槽で彩られた遊び心もある、洗面室と浴室。 |